
電子デバイス応用研究室では、化合物半導体の結晶成長からデバイスの作製・
応用まで、幅広い研究活動を行っています。
これらの研究には、半導体工学はもちろんのこと、無機材料の知識や結晶工学、
デバイスプロセス、真空工学、機械工学、計測技術、プラズマ工学などの
様々な知識が要求されます。
電子デバイス応用研究室では、化合物半導体の結晶成長からデバイスの作製・
応用まで、幅広い研究活動を行っています。
これらの研究には、半導体工学はもちろんのこと、無機材料の知識や結晶工学、
デバイスプロセス、真空工学、機械工学、計測技術、プラズマ工学などの
様々な知識が要求されます。
本研究室では、学生の自主性を重んじています。
ある事柄に興味や疑問を持ち、それらに対して深く考え、自ら行動を起こし、
疑問を解決することができる学生を育成しています。
自ら積極的に考えて行動を起こし、他者との議論はもちろんのこと、
物事の改善/改良/策定を行うことができる雰囲気としています。
研究室名 | 電子デバイス応用研究室 |
---|---|
指導教員 | 教 授 六倉 信喜 » 研究者DB
教 授 篠田 宏之 » 研究者DB |
住所 | 〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 東京電機大学4号館8階 |
電話番号 | 03-5284-5432 |