Tokyo Denki University
School of Engineering
Department of Electronic Engineering
Student Laboratory

東京電機大学 工学部 電子システム工学科の学生実験室のHPです.
このページは, 本学科の学生職員に関する情報を掲載しています.

電子システム工学科 学生職員募集

2025年度 募集対象

  • 昼勤
  • 工学部第二部 全学科 1年生
  • 夜勤
  • 工学部 電子システム工学科(EH科) 1年生

学生職員とは?

  • 学生でありながら大学の職員として働き,
    給与を受けることができる本学独自のシステムです.
  • ! 通常のアルバイトではありませんのでご注意ください!
紹介動画
注:現状と給与が異なっています.

仕事の内容について

  • 授業期間中は, 主に学生実験や実習の補助をお願いしています.
  • 実験実習の実施がない日も, 訪ねてきた学生さんのご対応や,
    実験実習前後の準備や片付けなどがあります.
  •  
  • 長期休暇(夏季/春季)は, 次の学期の準備を行います.
  • 通常では実験機材の作製や修理, 計測機器のキャリブレーション,
    実験室の掃除やワックス掛け などを行います.
  •  
  • その他
  • 例年, オープンキャンパスのお手伝をお願いしています.
  • また, しばしば学科の雑務をお願いすることがあります.
  • 新規実験テーマの立ち上げをお手伝いいただくことがあります.

待遇について

〇 昼勤 (NE/NC/NM科対象)

  • 月給 16.2万円~(昇給年1回)
  • 週6日(月~土) 10:00~17:00
  • ※ 土曜日などの講義については考慮します.
  •  

〇 夜勤 (EH科対象)

  • 授業期間
  • 時給 1,200円~(昇給年1回)
  • 週3日(月~金) 16:30~21:00(休憩30分アリ, 実質17:00~)
  • ※ 実際は, 4時限目が17:10までですので, その分の時間は考慮します.
  •  
  • 長期休暇期間(夏季/春季)
  • 月給 16.2万円~
  • 週6日(月~土) 10:00~17:00
  • ※ 夏季と春季で若干異なります. お盆休みは別途アリ. 交通費支給.
  •  

〇 共通

  • ボーナス年2回支給(欠勤厳禁, ボーナスが出なくなります)
  • 年次有給休暇制度あり(事前に知らせて頂ければ, 基本的に自由に使えます)

FAQ

Q. 部活/サークルとの両立は可能ですか?

  • やっていただいて構いませんが, 合宿などは難しいかもしれません.
  • 過去に両立していた方はいらっしゃいます.
  •  

Q. 学業との両立はできますか?

  • 原則として, あまりにも成績不良でなければ不問です.
  • 現在, 学生職員としてEH科とNE科, NC科の先輩が在籍しています.
  • 授業などで困ったことなどがあれば, 聞くことも可能な環境です.
  • また, 閑散期には自分の勉強などをしていただいて構いません.
  •  

Q. 素人ができる仕事ですか?

  • 可能です. 未経験でも問題はありません.
  • 歴代の先輩方を見ても, 普通科からの方がほとんどです.
  • 次第にできるようになりますが, やる気と根気は必要です.

卒業後の進路について

進路/キャリアについての指導はありませんが,
この仕事をしていく中で, エンジニアとしてのスキルや素養が養われていきます.

その他の質問や応募について

以下のリンクよりご連絡下さい.
返信については, 学籍番号のメールアドレスにお送りさせていただきます.